ペットによる火災を防ぐポイント
2024/07/08
ペットによる火災を防ぐポイント
ニュースでペットによる火災事故について注意喚起するとともに、事故を防ぐ5つのポイントを紹介されました。
ペットによる事故は約9割が火災に発展しているため、注意が必要とのことです。
過去10年間に寄せられたペットによる事故情報は61件。うち約9割にあたる54件で火災に至ったといいます。
飼い主の外出中に留守番をしていた犬や猫が、コンロの操作ボタンやスイッチを押したとみられる事故。
他にもペットが家電製品に排尿したり、電源コードに噛みついたりしたことによる事故もあるようです。
犬は「噛む」、猫は「高所に登って排尿する」といった特有の行動があるため、飼育中のペットの習性にも注意が必要だといいます。
ペットによる火災事故を防ぐポイントです。
1.出掛ける際はガスコンロの元栓を閉め、IHコンロは主電源を切る。操作ボタンをロックする機能がある場合は使用する
2.目を離す際や出掛ける際はペットをケージに入れる
3.コンロや暖房器具の周りには可燃物やペットの興味をひく物を放置しない
4.電気製品を使用しない時はプラグを抜いて、ペットの行動範囲外に保管する
5.ペットが好む排尿場所付近に電気製品を置かない
猫は自由に家の中を歩き回りシステムキッチンの上に軽々と飛び乗るようです。
IHコンロは猫の肉球が乗ればスイッチが入りますが3箇所のボタンを押す必要がありますが使わないときはチャイルドロックを掛けるなどした方が良いと思います。
各家庭の飼っているペットの行動によって対策はさまざまになりますが、大事な家族の一員の安全対策を考えていきたいものです。
~リニュアル仲介コラムより~